2010年09月27日

「ハーバード白熱教室」NHK教育、9/26(日)22:00



これからの正義の話をしようの著者
マイケル・サンデル教授が東大での
ディベート・正義をめぐる議論の
番組でした。
東大の入学資格をお金を積んで入学
させられるかに学生たちの賛否が・・
いずれも「正解」のでない議論だが
「あなたはどう思いますか」という
投げかけに「私はこう思います」と
答えられるかが大切なんですね。









Posted by フルフル at 10:33│Comments(2)
この記事へのコメント
私ならこう思う!
って言えるかなぁ〜
(*´д`*)
Posted by あずみ at 2010年09月28日 21:13
あずみさ~ん!
こんにちは!
私達は日ごろから「ディベート」になれていませんよね。
なぜならみんな「価値観」がにてますから
「あうんの呼吸」ですね。
言葉がちがう、宗教が違う、考え方がちがう世界に
住んでいると日頃から「自己主張」が必要になると
思います。
「慣れ」でしょうか!
Posted by フルフル at 2010年09月29日 11:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。